業務用うどん|業務用麺通販.COM

麺業界の現状(上)

うどん・そば・ラーメン業界の現状はどうなっているのでしょうか。この記事では、うどん・そば・ラーメン店の業界の現状を、具体的な数値を用いて解説しております。ぜひ、ご参考ください。

皆さんは、最近のうどんそば店、ラーメン店ビジネスの平均寿命が幾らくらいか、ご存じでしょうか?

既に、統計データで捉えられている新規に開業する店舗の1年以内の閉店率(42~3%)と3年以内の閉店率(72~3%)より、当社独自の計算した結果、下図1の様に、平均寿命は約2.4年でした。

平均寿命が非常に短い原因の一つは、単純に言えば、売上が上がらず、利益が出ていないことです。しっかり儲かっていれば、こんなに寿命が短いことはないはずです。

図1 うどんそば店、ラーメン店の平均寿命

(計算方法)1年目と3年目の閉店率から近似曲線を作成し、2年目の閉店率を算出し、5,7,9,11,13,15,17年の残存店舗数を予測    して、プロット間の面積を計算する。面積を店舗数初期値で割ると、平均寿命は、約2.4年となる。

しかしながら、店舗数の減少に歯止めがききません。
下のグラフは、うどん・そば店、ラーメン店の店舗減少の現状をグラフ化したものです。
恐ろしい店舗数減少の実態がお分かりいただけるのではないでしょうか。

 

グラフ 1 うどん・そば店の件数推移


グラフ 2 「ラーメン店」の登録件数推移

 

うどんそば店は、10年で、店舗数は約25%減少。すなわち、年平均2.5%の減少率になっているのです。

一方、ラーメン店においても、10年で、店舗数は約16%減少。年平均1.6%の減少率になっているのです。

 

ところが今、不思議な現象が起きています。

それは、うどん・そば店の店舗はドンドン減少してきているのに、実はうどん・そば業界の市場規模そのものは増えているという、現象です。

下記の表は、私がうどんそば店数と市場規模を比較し、1店舗当たりの売上数字を分析したデータで、最近になればなるほど、1店舗当たりの売り上げ規模が急速に拡大し続けていることが分かります。

 

表1 :うどん・そば市場の店舗数・市場規模・平均年商/月商推移

西暦 店舗数 減少率 市場規模 年商 月商 同左増加率 備考
2006 32,511 100.0% 1,063,300 32,706 2,725
2007 31,572 97.1% 1,083,400 34,315 2,860 1.3%
2008 30,652 94.3% 1,072,000 34,973 2,914 1.3%
2009 29,787 91.6% 1,066,700 35,811 2,984 1.3%
2010 29,248 90.0% 1,078,500 36,874 3,073 1.3%
2011 28,408 87.4% 1,063,700 37,444 3,120 1.4%
2012 27,348 84.1% 1,072,700 39,224 3,269 1.4%
2013 26,402 81.2% 1,150,600 43,580 3,632 1.6%
2014 25,535 78.5% 1,169,600 45,804 3,817 1.7%
2015 24,646 75.8% 1,237,300 50,203 4,184 1.8%
2016 24,030 73.9% 1,239,700 51,590 4,299 1.9%
2017 23,315 71.7% 1,259,311 54,014 4,501 2.0% 推定
2018 22,621 69.6% 1,279,233 56,551 4,713 2.1% 推定

この表から読み取ることが出来るのは、

店舗数の大幅な減少(過去12年間で70%に)が続いているのに、業界全体の市場規模は増加(12年間で120%)しているということです。

つまり、1店舗の規模が非常に大きくなっていることが分かります。

以上のデータより、今後、生き残ることが出来る売上金額は月商で最低400万円以上、出来れば500万円以上はほしい、ということがわかります。

また店舗展開を進めるのであれば、月商1千万円の収益の上がるビジネスモデルを早期に作り上げることがポイントになります。

国内では、麺専門店が減少の一途で、生産性の高い店、利益の出易い店、将来への前向きの投資が可能な店、再投資が可能な店でなければ生き残れない構造になってきています。

つまり一方では市場規模が拡大し、1店舗当たりの売上が拡大し、他方では、店舗数が大幅に減少し続けているのです。生産性の高い、一部の強い店は、ますます強くなり、その他の多くの弱い店が大量死しています 。

要するに、現在のうどんそば店市場は、弱肉強食のサバイバル市場となっているということなのです。

しかしながら、うどんそば店市場は、拡大し続けている有望な市場であり、外食市場で唯一の成長市場であると同時に、今後も高齢化とともに大きな可能性がある市場です。

 

図2 日経平均株価推移と外食産業全体及びうどんそば店市場規模推移

 

実際、上図を見るとリーマン・ショックなどの不況や、消費税の値上げと言うネガティブなイベントがあるほど、うどん・そばの市場規模が伸びていることがわかります。

すなわち、うどん・そば市場は不況に強い産業であることがよくわかります。

高品質「讃岐うどん」
サンプル請求
はこちら
ご請求
お問い合わせ